お知らせブログ

武蔵寺と二日市温泉 ~経塚発掘50周年~

武蔵寺は九州最古の歴史を伝える寺院です。

今から50年前、境内から平安時代の年号が刻まれた経筒が発掘されました。

経筒とは、書写した教文を地中に納めるときに用いられる筒型の容器のことです。

千年前の祈りがよみがえる

経筒を埋めた所が「経塚」で、武蔵寺境内からは11基見つかっています。

今年は発掘50年を迎えることから、市歴史博物館が所管する全資料を展示します。

「湯寺」ともいわれた武蔵寺

武蔵寺は、別名「湯寺」や「温泉道場」ともいわれたように、温泉と深い関係がある寺院です。

本展では、千数百年の歴史がある武蔵寺と二日市温泉に関する資料から、

その足跡をたどってみようとするものです。

「藤まつり」と併せて、是非ご覧ください。

  〇会期 4月21日(土)~7月1日(日)

     ※月曜日休館(月曜日が祝日の場合は開館、翌平日が休館)

  〇場所 歴史博物館

  〇問い合わせ先 歴史博物館 ☎(922-1911)

お知らせ一覧へ