お知らせブログ

西都大宰府への道  -見えてきた大宰府南郊の風景ー

(古代都市 大宰府)をテーマとした夏の企画展を開催します。

奈良時代の『続日本紀』に、「この府は人物殷繁(いんぱん)にして、天下の一都会なり。」

と記された西都(大宰府)。北端の(大宰府政庁)を中心に、南北に(朱雀大路)が延び、

碁盤の目状の(条坊)が整備された地方最大の古代都市でした。

近年では、その南郊外においても古代遺跡がひろがりを見せており、朱雀大路や

九州各地からの古代道、条坊南郊外の遺跡、次田の湯(二日市温泉)などから

筑紫野に広がる「大宰府」の姿を交通史の視点から紹介します。

また、平成30年は、大宰府史跡の発掘調査が始って50周年の節目の年を迎えます。

この機会に、今もなお残る古代の息吹を感じてみてはいかがでしょうか。

会期 7月15日(土)~9月10日(日)※月曜日休館

場所 歴史博物館企画展示室

主な展示資料 大宰府系鬼瓦、観世音寺白玉帯、唐三彩陶枕、紫草貢進木木簡、

和銅八年刻書須恵器 他

問い合わせ先 歴史博物館 電話(922)1911

お知らせ一覧へ