昭和24年1月26日に法隆寺金堂が火災に見舞われ、壁画が焼失する事故がありました。 これを契機に、「文化財防火デー」が定められ、全国的に文化財防火運動が行われています。 本市でも毎年、武蔵寺で防火訓練を実施しています。 …続きを読む
カテゴリー: イベント情報

五郎山古墳館 冬のダンボール織り体験
私たちの身の回りは、さまざまな布製品であふれています。 五郎山古墳の壁画にも、人の服や旗などが描かれており、 昔から織物が使われていたことが分かります。 冬のダンボール織りは、古代の織物や簡単な布の仕組みについて学びなが …続きを読む

「おいしい日本酒deめぐる二日市」
「おいしい日本酒deめぐる二日市」開催中! 特典① 会場:大賀酒造(12月1日(土)10:00~16:00) 福岡県で一番古い酒蔵大賀酒造で試飲(3種類) 素敵な景品が当たる抽選会 特典② 日本酒toお …続きを読む

筑紫神社「おがたまのごまサブレ」販売!
千年以上の歴史がある筑紫野市原田の筑紫神社が、 土産物として菓子を販売する。 氏子の提案で実現し、地元の麺つゆ・だし製造販売 「味の兵四郎」が手掛けたごま味のサブレを販売します。 26日(月)に試食会を開き、年明けの元日 …続きを読む

冬の企画展「昔のくらし」を開催します
今回の展示では、筑紫野市域にあった昔の民家の様子を紹介します。 かつての筑紫野市にも、くど(かまど)でご飯を炊き、 井戸や小川などから水をくんでお風呂や洗濯などの生活用水として 利用をしていた時代がありました。 その …続きを読む

「博多湯」休館日のお知らせ
二日市温泉「博多湯」は、館内改修工事の為 11月26日(月)~11月30日(金)まで 臨時休館致します。 ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程よろしくお願い致します。 12月1日(土)より通常営業致します。

二日市イルミネーションパープルナイト2018
【点灯】 期間:12月1日(土)~21日(金)、17時~22時 場所:二日市中央通り商店街特設会場中央広場、本町公園、二日市中央通り商店街など 【点灯式】 日時:12月1日(土)、18時 場所:同広場 内容:飲食バザー、 …続きを読む