第33回筑紫野市文化協会ちくしの芸術祭2018が開催されます。 美術文芸・華道 部門 日時 平成30年3月1日(木)~4日(日) 10時~16時 場所 筑紫野市文化会館(筑紫野市上古賀1-5-1) 多目的ホール …続きを読む
カテゴリー: イベント情報

冬の企画展「昔のくらし」を開催します
今年の企画展では、機械が普及する前の農業や林業、 家事などにまつわる仕事道具や生活道具をご紹介します。 人々が今よりも多くの時間と労力を使いながら、知恵を働かせて 営んでいた日々のくらしを実感していただきたいと思います。 …続きを読む

公開収録の観覧者を募集!
深夜に安らぎをお届けするNHK「ラジオ深夜便」。 楽しい講演会とアンカートークを間近で観覧しませんか。 〇日時 2月3日(土) 13時30分~16時(13時開場) 〇場所 文化会館大ホール 〇主催 NHK福岡放送局 …続きを読む

大祓式
日時 平成29年12月31日 午後7時より 古神札焚上祭 午後10時より 年越・開運もちつき 場所 二日市八幡宮(二日市中央3-6-35)

親子星空観察会 参加者募集!
望遠鏡で月や星座を観察してみませんか? きれいな夜の星座を楽しみましょう。 〇日時 1月27日(土)、18時~20時30分 ※雨天時は、予備日(1月29日(月))に延期 ※予備日も雨天時は、屋内で星空と環境 …続きを読む

五郎山古墳館「冬のダンボール織り体験」
私たちの身の周りには、さまざまな布製品であふれています。 五郎山古墳の壁画にも、人の服や旗などが描かれており、 昔から織物が使われていたことがわかります。 冬のダンボール織りは、古代の織物や簡単な布のしくみについて 学び …続きを読む

「根性桜」咲く
本日の西日本新聞に掲載されています、 「筑紫神社」のジュウガツザクラが見ごろを迎えています。 来年3月ごろまで楽しめます。 是非ご覧ください。 住所:筑紫野市原田2550