私たちの身の周りには、さまざまな布製品であふれています。 五郎山古墳の壁画にも、人の服や旗などが描かれており、 昔から織物が使われていたことがわかります。 冬のダンボール織りは、古代の織物や簡単な布のしくみについて 学び …続きを読む

「根性桜」咲く
本日の西日本新聞に掲載されています、 「筑紫神社」のジュウガツザクラが見ごろを迎えています。 来年3月ごろまで楽しめます。 是非ご覧ください。 住所:筑紫野市原田2550

第62回筑紫野市駅伝大会出場チーム募集
職場や部活動、ランニング仲間でたすきをつなぎませんか? 多くの皆さんの参加をお待ちしています。 前回大会より女子の部を新設しました。 女性ランナーの皆さん、ふるってご参加ください。 〇日時 平成30年1月28日(日)、 …続きを読む

ふれあいX’masコンサート&正月野菜の軽トラ市
今年も心温まる音楽と地元のおいしい野菜をお届けします。 (山口コミュニティ運営協議会・山口コミュニティセンター共催) ■日時 12月23日(祝・土)10時~12時 (軽トラ市は9時から販売) □場所 山 …続きを読む

筑紫野市吹奏楽団 第38回定期演奏会
〇日時 12月17日(日) 13時30分開場、14時開演 〇場所 文化会館大ホール 〇入場料 500円(小学生以下無料)、ペア割2枚800円 〇曲目 バレエ「シンデレラ」より他 〇問い合わせ先 筑紫野市吹奏楽団事務局 …続きを読む

「公孫樹まつり」開催
筑紫野市の天然記念物に指定されている、 二日市八幡宮のご神木「公孫樹」が、見ごろを迎えている この場所で「第7回公孫樹まつり」を開催します。 〇日時 平成29年11月26日(日) 11:00~20:00 〇場所 二日市八 …続きを読む

JA筑紫ふるさとまつり
〇日時 12月2日(土)・3日(日) 9時~15時 〇内容 太鼓演奏、キャラクターショー、野菜の販売など 〇場所・問い合わせ先 JA筑紫本店(市内杉塚)(924)1311

「近代筑紫野のにぎわい」展 第2回関連講座開催
秋の企画展2回目の関連講座のテーマは「渡辺與八郎・松永安左ヱ門と二日市温泉開発ー」。 テーマとなっている一人、「渡辺通り」の名でもおなじみの渡辺與八郎は、 谷彦一と湯町の開発を進め、「武蔵屋」の開業や、「薬師湯」の整備な …続きを読む

初心者のためのバードウォッチング
秋深まる天拝山では、北の国から渡って来て日本で冬を過ごす鳥、 南の国へ移動する途中でひと休みする鳥などいろいろな鳥を見る事ができます。 麓を巡りながら鳥や植物についても学習できます。 (二日市コミュニティセンター・環境課 …続きを読む