2022年11月19日(土)20日(日)の二日間筑紫野もみじ祭が開催されます。 武蔵寺周辺と二日市温泉街エリアにて アート展示やアートワークショップ 音楽や舞踊の芸術祭 着物着付けや着物ミーテ …続きを読む

ARTiVERSつくし2022 西の都であそぼう ~ふれて 感じて 謎解いて~
9/23〜9/25、太宰府&筑紫野にて謎解き型の回遊イベントを開催します。 筑紫野市観光協会案内所で謎解きキットを23日より配布します。 ぜひご参加ください。 ARTiVERSつくし2022 西の都であそぼう ~ふれて …続きを読む

筑紫野市祭「二日市温泉と天拝山観月会」開催のお知らせ
第88回「二日市温泉と天拝山観月会」開催のお知らせです。 https://k2022.chikushinofes.com/ 開催日時 令和4年10月10日(月曜日・祝日)※少雨決行、延期なし 12時から19 …続きを読む

筑紫野市観光PR動画
筑紫野市観光PR動画 https://youtu.be/3u_R_Ab7lCg ぜひご覧ください。

「二日市温泉藤まつり」開催中止のお知らせ
4月29日(昭和の日)に開催する筑紫野市祭「二日市温泉藤まつり」について、今年も開催に向けて準備を行っていましたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、皆さんの健康と安全を第一に考え、開催を中止します。

筑紫野市観光案内所における観光案内方法の変更について
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、令和4年1月24日(月)から当面の間、観光案内等については、 電話(092-922-2421) メール[E-mail] info@chikushino.org でのお問い合わせのみとさ …続きを読む

御自作天満宮「初天神祭」のご案内
菅原道真公が武蔵寺を参詣した際に、自らの等身大を彫ったと伝わる坐像がご神体として祀られています。天拝山歴史自然公園内にある「武蔵寺縁起絵図(陶板)」にも、その光景が描かれています。年に3回(1月25日・4月25日・10月 …続きを読む

筑紫野市祭「二日市温泉と天拝山観月会」開催中止のお知らせ
毎年秋に開催している、筑紫野市祭「二日市温泉と天拝山観月会」について、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、皆さんの健康と安全を第一に考え、開催を中止致します。

「空から巡る大宰府羅城」上映と講演会
*要予約 ◎講演会 「古代山城を巡って」 講師 清原倫子 氏 ◎上映会 「空から巡る太宰府羅城」(約50分)撮影編集 末永邦夫 氏 ◎日 時 2020年11月14日(土)Ⅰ3:30開演(13.00開場) ◎会 場 福岡共 …続きを読む