唱歌やアニメなどで聴かれる音楽、クラシックを学校の1日に例えて紹介します。 楽器紹介や体験企画も!小さな子どもも入場できます。※入場無料 〇日時 6月24日(日) ▽午前の部 10時30分開場、11時開演 …続きを読む

城山三連橋梁に文化財説明板を設置しました
明治22(1889)年、九州最古の鉄道会社である九州鉄道が 博多から久留米間の運輸営業(現在のJR鹿児島本線の一部)を開始しました。 東京の鉄道開業から17年後のことですが、のどかな田園風景の中を 煙を吐きながら大きな …続きを読む

天拝歴史自然公園のあじさい園
6月4日(月)天拝歴史自然公園のあじさい園に行ってきました。 広さ約3千㎡の園内に約900本のあじさいが咲いていす。 公園奥には駐車場が15台ほどあります。

経筒ペーパークラフト体験~武蔵寺経筒を探る~
日時 6月9日(土) 13時30分~15時30分 講師 武蔵寺ご住職 場所 筑紫野市歴史博物館2階研修室(筑紫野市二日市南1-9-1) 開館時間 9時~17時(入館は16時30分まで)月曜日休館 参加費 …続きを読む

あじさい開花状況
5月22日現在の、天拝山歴史自然公園のあじさいの開花状況です。 まもなく見ごろを迎えると思われます。

「至上の印象派展」~ビュールレ・コレクション~ 解説講座
ビュールレ・コレクションは、一個人によって収集された絵画群です。 しかし、作品も作家名も、どこかで見たことがある、聞いたことがある、 と思われるような作品ばかりです。ドガ、ルノワール、ゴッホ、ゴーギャン、 モネ、セザン …続きを読む

「筑紫野温泉アマンディ」休館日のお知らせ
筑紫野温泉アマンディは館内作業・設備点検の為下記日程で休館致します。 休館日 6月5日(火) お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承下さいますよう お願い申し上げます。

「二日市温泉と天拝山観月会」演芸出演者募集
「二日市温泉と天拝山観月会」に出演する人・団体を募集します。 〇日程 9月24日(月・振) 〇場所 天拝公園「演台」 〇時間 1組5分以内 〇申込期間 5月16日(水)~30日(水) ※募集要項およ …続きを読む

武蔵寺の歴史と文化遺産
市内の武蔵にある武蔵寺は、古代からの歴史を伝える寺院です。 寺の起こりは「虎麿伝説」として語り伝えられていますが、 付近の「石見堂」からは8世紀前半の誕生釈迦仏(たんじょうしゃかぶつ) が出土しており、同寺の起源に迫るこ …続きを読む

やまぐちホタル観賞会
山口川や周辺の小川では毎年ホタルを見ることができます。 山口のホタルを一緒に楽しみましょう。 (ホタル学習会後、鑑賞に出発)※雨天時は中止 ①山口コミセンコース ◇日時 5月26日(土)19時30分~21時 受け付け1 …続きを読む